MT4

MT4のEAは相場に合わせて変えていくべき?

MT4のEAは相場に合わせて運用を止めたり、運用するEAを変えていくべきなのでしょうか。結論から言うと、相場が荒れることが予想される時期には一旦EAを停止するのを推奨します。そして経済環境に合わせてEAも変えていくべきです。たとえば選挙、要人発言、経済指標発表など相場に与える影響が多いイベントが予定されているときは、相場の動きが予想しづらく、思わぬ損失を被る可能性もあります。

また時期によって最適なEAやEAの設定も日々変わっていきます。国の政治やリーダーが変わったり、経済の動向が変わったりすると、為替の相場も変化を続けます。そのため相場の変化に合わせて利用するEAも変えていかなければなりません。EA自体を変えなくても、相場状況に合わせてEAのアップデートをきちんと行っている業者であれば安心です。また2年前に優良と言われていたEAでも、現在で使い物にならないということもあります。EAを稼働させて放置するのではなく、必ず適宜EAの稼働状況を確認するようにしてください。

また短期的な目線でいえば、レンジ相場を得意とするEAとトレンド相場を得意とするEAとに分かれます。どの相場でも安定した利益を出せるよう、それぞれの相場に強いEAを組み合わせてポートフォリオを組むのがいいでしょう。

MT4のEAにはどんなトレード手法がある?前のページ

MT4やEAの損益の確認の方法次のページ

関連記事

  1. EAが起動しない場合の原因と対策方法

    MT4

    MT4のEAが起動しない場合の原因と対策方法

    MetaTrader 4(MT4)は、多くのトレーダーにとって非常に便…

  2. MT4のフリー(無料)EAの特徴と運用時の注意点

    MT4

    MT4のフリー(無料)EAの特徴と運用時の注意点

    MT4(MetaTrader 4)は多くのトレーダーが利用する取引プラ…

  3. MT4

    MT4のEAにはどんなトレード手法がある?

    MT4のEAは、基本的にはさまざまなトレード手法とトレードスタイルを組…

  4. MT4 EA販売の現状と成功のための戦略

    MT4

    MT4 EA販売の現状と成功のための戦略

    MT4(MetaTrader 4)は、トレーダーにとって最も人気のある…

  5. MT4のEAの口座開設をするFX業者選びのコツ

    MT4

    MT4のEAの口座開設をするFX業者選びのコツ

    FX自動売買ができるMT4(メタトレーダー4)のEA(エキスパートアド…

  6. MT4

    MT4のEAを手動で損切りするタイミング

    MT4のEAには損切りするべきタイミングがあります。基本的には、EAに…

  1. MT4

    MT4のEAにはどんなトレード手法がある?
  2. チャネルラインを引く方法

    MT4

    MT4のEA チャネルラインを引く方法
  3. 有名配布サイトはここ

    MT4

    MT4の有名配布サイトはここ
  4. 裁量トレードの注文を確認する方法

    MT4

    MT4のEAや裁量トレードの注文を確認する方法
  5. MT4のEAを24時間稼働させるには

    MT4

    MT4のEAを24時間稼働させるには
PAGE TOP