MT4

MT4のEAにはどんなトレード手法がある?

MT4のEAは、基本的にはさまざまなトレード手法とトレードスタイルを組み合わせて作成されています。トレードスタイルは大きく分けて、短期的なデイトレード、中期的なスイングトレード、長期的なポジショントレードなどがあります。EAでは短期型の取引のものが多いので、長期間ポジションを保有するポジショントレードのEAはあまり多くありません。

このトレードスタイルに合わせ、マーチンゲール手法、スキャルピング手法、ナンピン手法といったトレード手法に基づいたトレードロジックをプログラミングして作られています。これらの手法のトレードロジックに従い、エントリーするポイントをEAにプログラミングしたり、テクニカル分析の結果によって取引を行うようにプログラミングし、そのとおりにEAが取引を行ってくれます。

どの手法においてもメリット・デメリットや得意不得意の相場があるので、ひとつのEAに頼り切るのではなく、いくつかトレード手法やトレードスタイルの異なるEAを複数運用するのがおすすめです。またナンピン手法など初心者にはリスクが高い取引手法のEAもあるので、運用する前にしっかりトレードロジックを勉強するようにしてください。

MT4のEAは相場に合わせて変えていくべき?次のページ

関連記事

  1. 海外FX業者を使っている場合の税金

    MT4

    MT4のEA 海外FX業者を使っている場合の税金

    MT4のEAを含むFXトレードで年間の利益が20万円を越える場合(個人…

  2. MT4のフリー(無料)EAの特徴と運用時の注意点

    MT4

    MT4のフリー(無料)EAの特徴と運用時の注意点

    MT4(MetaTrader 4)は多くのトレーダーが利用する取引プラ…

  3. BidとASKどちらを使うのが正しいか

    MT4

    MT4のEAのプログラミングではBidとASKどちらを使うのが正しいか

    MetaTrader 4(MT4)は、トレーダーやプログラマーにとって…

  4. MT4

    MT4のEAを手動で損切りするタイミング

    MT4のEAには損切りするべきタイミングがあります。基本的には、EAに…

  5. スマホ版を活用

    MT4

    MT4のEAでスマホ版を活用

    MT4(メタトレーダー4)でFXの自動売買ソフト「EA(エキスパート・…

  6. MT4のEAを24時間稼働させるには

    MT4

    MT4のEAを24時間稼働させるには

    MT4(MetaTrader4)は、多くのトレーダーにとって人気のある…

  1. 有名配布サイトはここ

    MT4

    MT4の有名配布サイトはここ
  2. 海外FX業者を使っている場合の税金

    MT4

    MT4のEA 海外FX業者を使っている場合の税金
  3. MT4

    MT4のEAを手動で損切りするタイミング
  4. チャネルラインを引く方法

    MT4

    MT4のEA チャネルラインを引く方法
  5. MT4

    MT4のEAにはどんなトレード手法がある?
PAGE TOP